


抜き苗 王妃乱れ雪錦 Agave 'Ohi Midare Yuki Nishiki'
うちの管理株としては最後のリリースです。似た品種と思っていた「白糸の王妃錦」もお取り寄せして長期間並べて管理していましたが、新葉が展開してもその葉っぱの長さが3倍くらい違い、はっきりと「短葉タイプ」と結論しても良さそうです。
■ 「王妃乱れ雪錦」とは?
7cmポットにすっぽりと収まって密に葉っぱを展開するコンパクトなボディに、彩り鮮やかな黄覆輪斑ときらめく白いフィラメントを散らす、目を飽きさせない完成度の高いアガベ。2024年頃にヤフオクから流通が始まった感のあるアガベ。そもそもフィラメント系アガベは分類やルーツが曖昧なこともあってこのコのルーツがはっきりしませんが、「白糸の王妃 A. schidigera 'Shira ito no Ohi'」として流通しているコに一番近いように思います。「王妃笹の雪 B型」に近いというご報告も頂いていて確かにと思ったり。ちなみに名前に「輝山 A. victoriae-reginae 'Kizan' 」や「世の雪」と付くものは別種で、フィラメントがなく葉っぱが厚いので違う系統であることはすぐわかるかと思います。
▼ 「王妃乱れ雪錦」についてPUKUBOOKでチェック
https://pukubook.jp/detail/Agave_Ohi_Midare_Yuki_Nishiki
■ STANDARD(標準)とは?
STANDARDの植物は、一般的な園芸店で「苗」として販売されている状態を目指したものです。サイズは2~3号の、そのキャラクタを感じるのに十分なサイズ。カット苗で入手したものもしっかりと発根させて水を吸い、よれた葉っぱがなく健康的な状態。となると多くの品種が紅葉が冷めて明るいグリーンになっていますが、それが本来の健康的な姿なんです。
▼ 詳しくはこちら
https://pukubooksuc.base.shop/blog/2024/04/09/114446
140ポイント獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は4点までのご注文とさせていただきます。
※別途送料がかかります。送料を確認する